3泊4日 石巻エリア スルーハイク☆レポ(2日目/石巻~田代島・網地島)

公開日:2024/05/28 
最終更新日:2024/05/29

~みちのく潮風トレイル[石巻~田代島・網地島]~

 

「道」 つづくよ どこまでも のをこえ やまこえ たにこえて
はるかな まちまで ぼくたちの たのしい たびのゆめ つないでる
作詞:アメリカ民謡 作曲:アメリカ民謡 引用

 

長い道のりを歩くことをイメージした時、この歌詞のメロディーが流れました。
なぜかというと、「みちのく潮風トレイル」は、青森県八戸市から福島県相馬市までの太平洋沿岸をつなぐ約1,000kmに及ぶロングトレイルだからです。更にこのトレイルは、地域の自然環境や地域のくらし、震災の痕跡利用者と地域の人々などを様々に「結ぶ道」として設定されたからです。

「みちのく潮風トレイル」の楽しい旅、特に、石巻エリア(東松島市、石巻市、女川町)は、海の景観をダイナミックに感じるスポットや、恵み豊かな世界三大漁場など楽しみが目白押しです。

3泊4日で個人では回りにくい離島も含まれているため、このトレイルを歩くことで、自然と触れ合いながら新しい発見があるかもしれません。また、途中でサイクリングも楽しめるため、より多角的な視点からこのエリアを楽しむことができます。

このページに記載しているのは、当日様子を記載したレポートです。
「みちのく潮風トレイル」を歩いている皆様、もしくは、今後楽しむ予定の皆様のご参考になれば、とても嬉しいです。

ぜひ、【石巻エリア】にお越しください。

 

 

 


2日目(出発日:2023/11/24)

 

宿泊していた石巻グランドホテルの朝食バイキングを取り、身支度を整え、網地島ラインがある「石巻中央発着所」まで徒歩15分。
これから島めぐりをするための準備運動として早朝ハイキングをし、写真スポットで記念撮影をしました。
9時出発の船に乗るまでに時間があったので、本日のスケジュールを確認したり、環境省のレンジャー(自然保護官)に会うと貰えるスタンプを押してもらったり・・・そんなひと時を過ごしていました。
しかし、この穏やかな雰囲気とは裏腹に船が動きだすと、大きな波で船が大きく揺れ、自然の荒波に耐えることになります。
そう、この日は「波浪注意報」が発令されていたのです・・・

 

 

通常ですと、網地島ラインは2艘で航路を回りますが、事情により1艘になったり、発着時刻が変則になったり、天気はいいのに、波が荒れて船がでないこともあります。
島めぐりをする場合は、海や風、天気などをよく見て、船会社(石巻から乗る場合は「網地島ライン」、女川から乗る場合は「潮プランニング」)の運行情報をよく確認ください。
今回は、1艘での運行だったため、運行状況と時間を考慮しながら、【石巻→網地島→田代島→田代島】で移動しました。
そのため、募集時に予定していた行程と異なる動きをしています。




 

【網地島】

10時43分頃、網地島に到着。「東北のハワイ」と呼ばれるだけあり、海がとても綺麗です。
到着した船着き場は、「長渡」です。ここから、別の船着き場である「網地」を目指し、約6.8kmを歩きます。

やはり、歩く前に道順のチェックをします。道迷いにならないように、みんな真剣にガイドの話を聞いています。

 

網地島には、Reborn-Art Festivalの作品(芸術作品)があり、ただ島を歩くだけではなく、芸術作品を探して歩くのもいいかもしれません。
きっと、普段なら通り過ぎてしまうものを「芸術」という付加価値をつけることによって、目を引く存在に変わっていたり、他の景色も風情溢れる情景に見えます。
でも、色々な事情により、「スルーハイクではなく、普通の観光」をします。という方は、旅レポを紹介しますので、参考にしてみてください。

→→→ 東北のハワイ・網地島| 海街さんぽ (umimachi-sanpo.com)←←←

 

 



 

【田代島】

網地を12時36分に出発して、田代島の仁斗田に12時52分到着。
やっと、お昼ご飯にありつけます・・・。
食事を用意してくれたのは、「田代食堂」さん。荒波に揉まれ、苦しい思いもしてきましたが、この島では癒しを提供してくれる野生の「猫」もいます。
しっかり食べて、田代島1周をします。距離にして約3.6kmです。

 

田代島には、マンガアイランドという宿泊施設や猫の駅、猫神社など猫にまつわるものが数多くあります。
けれども、島ですので、いつでもお店が開いているわけでもありません。島に1泊しようかな~と考えている方は、事前に予約をしたり、食料を持参するのをおススメします。
今回のスルーハイクは、網地島での宿泊です。もし、田代島に1泊したい方は、次の旅レポが参考になるかもしれませんので、リンクを貼っておきます。

→→→ 猫の楽園・田代島| 海街さんぽ (umimachi-sanpo.com)←←←

 



【宿泊場所/晴耕雨読】

田代島の仁斗田を15時30分に出発し、網地島の網地に15時30分に到着します。そこから、約10分ほど歩くと「晴耕雨読」というお宿に到着です。
アットホームな雰囲気な場所で、お魚メインの夕食に舌鼓をしながら、会話がはずみます。
ひょんなことから、スルーハイク時の荷物整理講習が始まり、真剣な眼差しでレクチャーを受けます。
荷物の整理は、アウトドアをするには、とても重要です。リュックにきちんと荷物を入れなければ、荷物がかさばり、余計な体力を持っていかれます。
きっと、有意義な夕食だったに違いありません。

 

 



 

今日のスルーハイクは、強風のため、船に乗りなれている人でも、とても神経を使った1日でした。その疲れもあったのか、部屋に戻るなり、皆さん爆睡だったようです。

 

【2日目実施行程表】

8:15 石巻グランドホテル出発
9:00 網地島ライン石巻中央発着所着、ブリーフィングをして船に乗る
10:43 網地島長渡に到着、網地島網地船着き場を目指す
12:36 網地島網地に到着、船に乗り田代島二斗田へ
12:52 田代島二斗田に到着、田代島食堂で昼食後、田代島1周をする
15:30 再び田代島二斗田に戻り、網地島網地へ向かう船に乗る
15:50 網地島網地に到着、宿泊施設の晴耕雨読に向かう
16:00 晴耕雨読到着し、夕食や自由行動、就寝

 

3日目のレポに続く…

物語をもっと見る

石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?

石巻エリアのお取り寄せはこちら 石巻エリアのお取り寄せはこちら

海街さんぽいちおしプラン

  • 【2名様からOK】お笑い芸人・ワンワンニャンニャンと行く 石巻街歩きツアー

    【2名様からOK】お笑い芸人・ワンワンニャンニャンと行く 石巻街歩きツアー

  • 【出発日ご要望に応じます】みちのく潮風トレイル石巻3島「金華山・網地島・田代島」トレイル

    【出発日ご要望に応じます】みちのく潮風トレイル石巻3島「金華山・網地島・田代島」トレイル

  • 【1名様からOK】ワラマス決勝戦 芸人応援ツアー【先着25名様限定】

    【1名様からOK】ワラマス決勝戦 芸人応援ツアー【先着25名様限定】

  • 奥松島『陸海空』体験てんこもりプラン

    奥松島『陸海空』体験てんこもりプラン

    東松島市
  • 乗馬レッスン(40分・60分)・美馬森 八丸牧場

    乗馬レッスン(40分・60分)・美馬森 八丸牧場

    東松島市
海街さんぽいちおしプランをもっと見る
© 2017 - 2024 海街さんぽ All Rights Reserved.