「おすすめ100選」一覧

のサムネイル

ほやのマドレーヌ

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
震災の影響でしばらくとれなくなると言われた「ほや」の復興商品として開発されたマドレーヌ(※ほやの収穫は2014年から復活)。ほやの粉…
もっと見る
のサムネイル

生メカブ(春限定)

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
ワカメの根元部分で、コリコリとした食感と粘り気が魅力の生メカブは、3月~5月ぐらいの短い期間にしか食べられない希少なご馳走。この時期…
もっと見る
のサムネイル

塩うに

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
もともと濃厚な味わいのウニを塩漬けにすることで、さらに旨みを凝縮。最初の一口は塩辛いが、しだいにまったりとした食感に。熱々のご飯にの…
もっと見る
のサムネイル

林正のさんまのみりんぼし

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2024/12/07
本醸造醤油、砂糖、みりんだけの無添加で、風味豊かな“みりんぼし本造り”。そのまま焼いて食べてもおいしいが、一口サイズに切って衣をまぶ…
もっと見る
のサムネイル

サバだしラーメン

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
昔から料理にサバだしや鯖節を使う食文化があった石巻の北部に位置する飯野川地区。その食文化から誕生したあっさり魚介系ラーメン。地元の大…
もっと見る
のサムネイル

モサガン

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
道の駅『上品(じょうぼん)の郷』で、常に売り切れ必至となっている大ヒット商品。石巻のローカルフード「がんづき」の自然薯入りで、もっち…
もっと見る
のサムネイル

天然二ホンジカの缶詰

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2019/02/14
高タンパク、低脂肪で鉄分も多く、フランス料理では高級食材の鹿肉。獣害の深刻化で駆除が叫ばれている、主に牡鹿(おしか)半島に生息する野…
もっと見る
のサムネイル

切り身魚の加工品

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
歴史ある加工会社が多い水産の街・石巻。各社がオリジナルの技術でさまざまな商品を出しているから、加工品をあれこれ食べ比べるのも楽しい。…
もっと見る
のサムネイル

ほや酔明

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
水月堂の『ほや酔明』を新鮮なうちに漬け込み、乾燥珍味にした30年以上のロングセラー商品。東北新幹線で販売されるお土産としても有名。
もっと見る
のサムネイル

金華さばの缶詰(秋冬限定)

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
金華山沖で漁獲され、石巻港で水揚げされた脂ノリの良い旬の原料のみを使用した秋冬限定の缶詰(木の屋水産)。余計なものを一切使わず作った…
もっと見る

石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?

石巻エリアのお取り寄せはこちら 石巻エリアのお取り寄せはこちら

海街さんぽいちおしプラン

  • 石巻くじら探訪ツアー【石巻市民限定】

    石巻くじら探訪ツアー【石巻市民限定】

    石巻市
  • 【2月22日限定】猫の日を祝おう!田代島で猫たちとの特別なひとときを~

    【2月22日限定】猫の日を祝おう!田代島で猫たちとの特別なひとときを~

    石巻市
  • 2025年あそら農園☆いちご狩り

    2025年あそら農園☆いちご狩り

    東松島市
  • 2025年イグナルファームいちご園☆いちご狩り

    2025年イグナルファームいちご園☆いちご狩り

    東松島市
  • 2/22 仙台駅発 【寿司】と【地酒】と【伝統】の美食探訪モニターツアー

    2/22 仙台駅発 【寿司】と【地酒】と【伝統】の美食探訪モニターツアー

    石巻市 東松島市 女川町
海街さんぽいちおしプランをもっと見る
© 2017 - 2025 海街さんぽ All Rights Reserved.