「おすすめ100選」一覧

のサムネイル

十三浜のわかめ

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
雄勝や牡鹿など、沿岸部にたくさんの小さな浜を持つ石巻。浜によって味わいが異なるため、わかめ好きの間では食べ比べの楽しみもある。中でも…
もっと見る
のサムネイル

きびかりんとう

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
石巻の桃生町の特産・きび入りで風味豊か、しっかりとした歯ごたえのある、昔ながらのかりんとう。素朴で自然な甘み、若い人にもファンが多い…
もっと見る
のサムネイル

鯨肉

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
古くは鯨漁で栄えた石巻。現在、捕鯨は禁止されているものの、定置網にかかった鯨は食べてもよいことになっているため、石巻市内の鮮魚店や居…
もっと見る
のサムネイル

シージェッタ―海斗グッズ

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
「シージェッター海斗」はマンガ家・石ノ森章太郎氏が遺したラフスケッチを基に作られた石巻のローカルヒーロー。石巻出身の遠藤正明をはじめ…
もっと見る
のサムネイル

カレー全集

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
萬画と石巻の魅力を組み合わせ、石巻のPR商品を開発する『萬画×石巻プロジェクト』から登場した話題のアイテム。長期保存が可能なレトルト…
もっと見る
のサムネイル

桃生茶福(ものうさふく)

公開日:2016/04/14 
最終更新日:2023/02/01
石巻市桃生町の特産品「桃生茶(ものうちゃ)」を生地に練り込むなどしてお茶のうまみと香りを閉じこめた大福。中身は白あんと宇治抹茶クリー…
もっと見る
のサムネイル

くるみどうふ

公開日:2016/04/13 
最終更新日:2023/02/01
主に、石巻の河北地方の伝統食。もともとは精進料理で、筍やしいたけなどと一緒にあんをかけていただく椀物の具材として供された。現在はその…
もっと見る
のサムネイル

わかめスープ

公開日:2016/04/13 
最終更新日:2023/02/01
お湯をそそぐだけでおいしいスープができる便利な一品。乾燥わかめと相性がいい他の具入りも人気。手頃なお値段で買いやすさも◎。
もっと見る
のサムネイル

石巻焼きそば

公開日:2016/04/13 
最終更新日:2023/02/01
B‐1グランプリでも有名になった石巻焼きそば。二度蒸しで茶色くなった麺にだしを加えて、蒸し焼きにするのが特徴。味わい深い焼きそばは、…
もっと見る
のサムネイル

瓦せんべい

公開日:2016/04/05 
最終更新日:2023/02/01
インパクトある大きさで、サクサクと歯触りのいい瓦せんべい。もともとはお隣りの登米市で作られた銘菓だが、現在は石巻で製造されている。無…
もっと見る

石巻・東松島・女川を堪能できる
お取り寄せはいかが?

石巻エリアのお取り寄せはこちら 石巻エリアのお取り寄せはこちら

海街さんぽいちおしプラン

  • 石巻くじら探訪ツアー【石巻市民限定】

    石巻くじら探訪ツアー【石巻市民限定】

    石巻市
  • 【2月22日限定】猫の日を祝おう!田代島で猫たちとの特別なひとときを~

    【2月22日限定】猫の日を祝おう!田代島で猫たちとの特別なひとときを~

    石巻市
  • 2025年あそら農園☆いちご狩り

    2025年あそら農園☆いちご狩り

    東松島市
  • 2025年イグナルファームいちご園☆いちご狩り

    2025年イグナルファームいちご園☆いちご狩り

    東松島市
  • 2/22 仙台駅発 【寿司】と【地酒】と【伝統】の美食探訪モニターツアー

    2/22 仙台駅発 【寿司】と【地酒】と【伝統】の美食探訪モニターツアー

    石巻市 東松島市 女川町
海街さんぽいちおしプランをもっと見る
© 2017 - 2025 海街さんぽ All Rights Reserved.